突如お庭のアシタバの葉に来襲した、ファンキーなキアゲハの幼虫。

「大きいなー」とは思っていましたが、すぐに虫かごの蓋にへばりつき、『拝(おが)む』ようなポーズになりました。
サナギになる準備です。

一緒に捕まえてきたナミアゲハの幼虫も数日前にサナギになったのですが、わざわざ近くを選んでいるみたいに感じます。
寂しがりやなのかな?
万が一同時に羽化しちゃったら、近すぎてぶつかってしまわないか心配です。

次の日、完全に蛹になっていました。
チョウになるのが楽しみです。
★次の観察日記