2020-08

アオムシ(青虫)のこと

アゲハの脱皮(だっぴ)について

脱皮は「だっぴ」と読みます。 脱皮とは、昆虫や節足動物・両生類などが体の成長に合わせて、着ていた(身にまとっていた)古い皮を脱ぎすてることです。 ナミアゲハの幼虫が脱皮している途中 アゲハチョウの幼虫の脱皮の回数は4回 ...
アオムシ観察日記

キアゲハが羽化しました!(2020年8月23日)

アシタバに来襲したキアゲハの幼虫に出会ってから一週間ちょっと。 ファンキーなあの子が蛹になってからちょうど一週間。 ファンキーなキアゲハの幼虫が、無事蝶になりました! 朝起きていつものように虫かごを覗いたところ、キアゲハ...
アオムシ観察日記

キアゲハの幼虫、サナギになる(2020年8月15・16日)

突如お庭のアシタバの葉に来襲した、ファンキーなキアゲハの幼虫。 なんとも言えないファンキーな模様の黄揚羽の幼虫 「大きいなー」とは思っていましたが、すぐに虫かごの蓋にへばりつき、『拝(おが)む』ようなポーズになりました。 ...
アオムシ(青虫)のこと

アオムシを飼うときは蚊取り線香を使わない

蚊取り線香は青虫には有害 アゲハの幼虫を見かけるのは4月下旬から10月始めぐらいまでです。 8月が一番ピークでよく見かけ、たくさん捕まえることができます。 蚊もピークだが蚊取り線香は使わない 夏真っ盛りの時なので、...
アオムシ観察日記

アオムシ再び キアゲハの幼虫を見つける(2020年8月10日)

3匹のアゲハの幼虫が無事チョウにとなり巣立ってから約2ヶ月。 お盆はコロナの影響でどこにもいけないなーなんて思っていたある日の朝です。 お庭で育てていたアシタバの葉っぱに、鮮やかな色合いのファンキーなアオムシを発見しました。 ...
アゲハチョウ(揚羽蝶)のこと

チョウの羽が濡れないのは鱗粉(りんぷん)のおかげ

チョウは体の大きさに比べて、とても大きな羽を持っています。 大きな羽をを持つアゲハチョウ アゲハチョウなど大きなチョウは羽を広げると10cm以上にもなります。 急に雨が降りはじめたら、羽がびしょびしょに濡れてしまい、飛べ...
タイトルとURLをコピーしました