アオムシ(青虫)のこと

アオムシ(青虫)のこと

アゲハの幼虫の足の数はいくつか?

揚羽の足の数はいくつなのでしょうか もこもこと愛らしい動作で動き回るアゲハの幼虫。 良く見ると後ろの方から前の方に、波打つような動きをしていることがわかります。 この不思議な動きをするためには、体の先の方から後ろの方まで...
アオムシ(青虫)のこと

アゲハの幼虫が1日に食べる葉っぱの量

2020年アオムシ育てがひと段落した今だから思えることですが、「アオムシにあげる葉っぱの量をまちがえたな」と思うのです。 葉っぱを食べる青虫 9月後半におきた葉っぱ不足 葉っぱをあげる際の注意点で若葉がたりなくなることを...
アオムシ(青虫)のこと

サナギが羽化する前に落ちてしまったら

2020年最初のサナギは、頭の方の糸が切れてしまい宙ぶらりんになりました。 完全にサナギが落ちてしまった時は、どうすればいいのでしょうか。 飼育している時に調べた、「サナギが落ちる・落ちそうになった場合」の対応方法をまとめまし...
アオムシ(青虫)のこと

アゲハの幼虫に葉っぱをあげる時の注意点

アゲハの幼虫に葉っぱをあげる時の注意点です。 アゲハ・アゲハを育てていた時に困ったことをまとめてみました。 ゆずのきにいたアゲハの幼虫(茶) 農薬がついている葉っぱをあげない 農薬がついている葉っぱを食べると、アオ...
アオムシ(青虫)のこと

アオムシの目玉はどこにある?

有名な質問ですが、アゲハの幼虫の目玉はどこにあるのでしょうか? アオムシの目玉はどこにある? 頭っぽいところにある黒い二つのものは模様です 下の写真の白い丸のことろにある黒いもの。 子供の頃はこの黒いものが目玉だと...
アオムシ(青虫)のこと

アゲハの幼虫が食べる葉っぱの種類は何?

アゲハチョウの幼虫(アオムシ)が食べる葉っぱの種類を知っていますか?アオムシを飼い始めたら必ず必要になる葉っぱですが、幼虫が食べる葉っぱの種類は決まっています。並揚羽(ナミアゲハ)の幼虫は柑橘類・みかん科の葉っぱ、黄揚羽(キアゲハ)はセリ科の葉っぱを食べます。写真を使ってアゲハチョウの幼虫(アオムシ)が食べる葉っぱを説明します。
アオムシ(青虫)のこと

アゲハの脱皮(だっぴ)について

脱皮は「だっぴ」と読みます。 脱皮とは、昆虫や節足動物・両生類などが体の成長に合わせて、着ていた(身にまとっていた)古い皮を脱ぎすてることです。 ナミアゲハの幼虫が脱皮している途中 アゲハチョウの幼虫の脱皮の回数は4回 ...
アオムシ(青虫)のこと

アオムシを飼うときは蚊取り線香を使わない

蚊取り線香は青虫には有害 アゲハの幼虫を見かけるのは4月下旬から10月始めぐらいまでです。 8月が一番ピークでよく見かけ、たくさん捕まえることができます。 蚊もピークだが蚊取り線香は使わない 夏真っ盛りの時なので、...
アオムシ(青虫)のこと

アオムシを育てるために必要な物・道具とは

アオムシを育てるためには何が必要でしょうか?どんな道具を用意すればいいでしょうか? このページではアオムシを育てる、飼育するために必要な物・道具を体験談も踏まえながらお伝えしています。ぜひ参考にしてみてください! 青虫2匹 ...
アオムシ(青虫)のこと

アオムシはかわいいイモムシです

「アオムシ」と言われたら何を思い出しますか? 葉っぱをたべる青虫葉っぱをたべる青虫 「アオムシ」といったら「はらぺこあおむし」の絵本を思い出す人がおおいと思います。 「はらぺこあおむし」とはちがって、このブログは「ホンモ...
タイトルとURLをコピーしました